30代女性事務職がゼロからフロントエンドエンジニア目指してウェブカツでプログラミング学習するはなし

30代女性事務職がゼロからフロントエンドエンジニア目指して勉強中。ウェブカツの女性割引利用させて頂いています。

ウェブカツ!!deプログラミング学習中〜未経験なのに初案件頂きました〜

初めましての方も、何回かご覧いただいている方も、今回のブログをご覧くださりありがとうございます!


ウェブカツ!! の女性割引を利用して、プログラミング知識ゼロ・未経験からフロントエンジニア目指して学習中の30代女性のぶーりんです。

 

前回のブログはこちら↓

 

bbbrin123.hatenablog.com

 

早いもので6月も中旬に差し掛かり、ウェブカツ!!でプログラミング学習を始めて100日超えました。
今回は、
・恒例ウェブカツ!!進捗報告
・初案件頂きました!
の2本立てでお送りします。

 

 

 

 

ウェブカツ!!進捗

f:id:bbbrin123:20190615180853j:plain



6月14日(111日)時点
 PHPオブジェクト指向部 Lesson6まで
 ウェブカツ!!にてプログラミング学習を進めていくにあたって約155時間ほど経過しています。

上記に合わせてウェブカツ!!外で書籍や自作のWEBサービスなどで約100時間ほどプログラミング学習しています。

 

今後の方針


自作WEBサービスを作りながら時間をかけて学んでいこうと思っていましたが、初案件がWordPressを使用することになりそうです。
ウェブカツ!!にもWordPress部があるので先へ進み、時間の取れる土日に自作WEBサービスWEBサービス部のおさらいをしてプログラミングの知識を深めていくことにしました。

 

 

初案件頂きました

f:id:bbbrin123:20190615180919j:plain


 

今月初めに以前から親しくしている不動産会社の方から会社HP作成の案件を頂きました。


現在は宅建業だが相続診断士としての活動を増やしたり、セミナー講師としての活動もしていきたいのでHPが欲しいとのことです。
まだ駆け出しですし、ポートフォリオへの掲載許可も頂いた為5万円でお受けしました。
保守料金に関しては、更新やブログの代筆もやることになりそうなので始動時に要相談です。

 

この辺はウェブカツ!!公式ブロガーでキャバ嬢エンジニアの莉恵さんがブログに書かれていることを参考にさせて頂きました。ありがとうございます!

 

他にも為になる記事ばかりですので是非読んでみてください!

 


案件の発端はウェブカツ!!でプログラミング学習をしているという話を私がしたことでした。
相手方のこれからやってみたいこと、そしてそれに向けてHPが欲しいという話をされたので、少しづつプログラミングの力がついてきているというささやかな自信から思い切って案件として受けることに。
以前から書類作成などの事務仕事のお手伝いをしており、内情を知っていたので頼み易かったのかもしれませんが、ウェブカツ!!のお陰でもあると思っています。

 

仕事を手伝ったり付き合っていくことで信頼してもらい先方に対しての私自身のブランドのもとになっていたのではないのかなと思っています。

こうやって案件を頂いたことを考えると、プログラミング能力だけでは稼げないというのがわかった気がします。

 

あとウェブカツ!!講師かずきちさんの話になり元保険屋・元競売屋というお話をしたところ、宅建業の方でも競売案件に関わることはあまりないそうでかなりの興味を持たれていました。
(保険屋×競売屋の営業能力は半端ないだろうとも言ってました)

私もその後調べたのですが、競売の世界って凄いですね…

そんな方がプログラミングで稼ぐ方法を教えているウェブカツ!!に出会えてよかったと改めて思いました。


ご依頼主が現在多忙なため案件の始動はまだですが、プログラミングの知識は勿論のこと、その他関わっていくことについても勉強する事前準備が大切ですね。
頑張って道を切り拓いていきたいです。

 

 

 

プログラミングで稼ぐことに重点をおいているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』
入部を迷われてる方、仮入部してから悩んでも遅くはありませんので!
 
ウェブカツ!!はこちら↓

ウェブカツ!!deプログラミング学習〜私的ここ一番のオススメ本〜

 

初めましての方も、何回かご覧いただいている方も、今回のブログをご覧くださりありがとうございます!


ウェブカツ!! の女性割引を利用して、プログラミング知識ゼロ・未経験からフロントエンジニア目指してます30代女性のぶーりんです。

 

前回のブログはこちら↓

 

bbbrin123.hatenablog.com

 

 

今回は恒例のウェブカツ!!の進捗一冊のとても素晴らしい本の紹介、あと脱線しますが私が実感したチャレンジの大切さを書かせて頂こうと思います。

 

 

 

ウェブカツ!!(プログラミング学習)進捗

f:id:bbbrin123:20190415193945j:plain

97日時点
WEBサービス部 2周目終了

ウェブカツ!!自体はWEBサービス部終了で止まっていますが、前回のブログでも書いた通りアウトプットのため現在自作WEBサービスを作成しています。
現在は現在はPHPを実装していますがかなり手こずっています。

 

1からプログラミングしていくとやはり『わかった気になっていた』ものが沢山炙り出され、改めてやってみることの大切さを実感しました。そしてこんなに理解できてないという自己嫌悪。とても公開できるものではなく…
ですがとりあえず最後まで終えてブラッシュアップしていきたいと考えています。

 

ウェブカツ!!でもアウトプットの大切さをマイページやコーヒーブレイクにて書かれていますが、『わかった気になっていた』ことを知るためにもアウトプットは必須ですね。


時間を確保して日々コツコツ進めていきたいです。

 

ここ一番のオススメ書籍

 

プロになるためのweb技術入門

f:id:bbbrin123:20190531233913j:plain

ウェブカツ!!WEBサービス部を進めていくにあたりjs・PHPなどコードは少し理解し書けるようになってきたのですが、ネットワーク・DBなどコンピューターへの理解が中々できず悩んでいました。
そこで松田信介さんのツイートで『プログラミングを学ぶロードマップ』を拝見し紹介のあったこの本を購入しました。
(同じく紹介されていた『痛快!コンピューター学を学ぶ』は取り寄せ中)

 

 

私みたいなプログラミングど素人、そしてITど素人にとって『webアプリケーションとは何か』や『wwwがどうやって誕生したか』など初歩中の初歩を図を交えてとってもわかりやすーく説明してくれている本です。

 

深い知識が無くとも読み進められるように配慮してくださっているので、今までプログラミングの本を読んでも言葉の意味がわからなかったりイマイチ理解できなかったところも「なるほど!」と読み進められます。
みなさんがつまづきやすいCookieとセッションの説明もあります。

 

ウェブカツ!!で学習しているIT未経験の方に是非とも読んでみて欲しいなと思います。
本当にわかりやすい!もっと早く出会いたかった…

 


何事もチャレンジって本当に大切

f:id:bbbrin123:20190531232908j:plain

突然ですが、現在私は正社員で事務職をしながらプログラミング学習をしています。
ウェブカツ!!を始める前は趣味でハンドメイドの作品をSNSにアップしたり、たまに紹介のみで希望のものを制作し販売したりもしていました。
プログラミング学習に力を入れている現在はSNSの更新も低く制作もおやすみしていたのですが、旧くからお付き合いのある方に新たなご依頼を頂きました。

 

最初はプログラミングの勉強を優先したい、そして私が手を出したことのない案件だったのでお断りをしようかと考えたのですが、有難いことにどうしてもというお言葉を頂きこれも何かの縁と思い受けることに。

 

仕事、プログラミング学習、初めての制作物と人生で一番忙しいんじゃないかと思うくらい毎日が早く過ぎていくため、時間の確保の仕方を模索する日々が続き、結果的にはこのくらいの時間だったらこれができるという見積もりを取ることが少し上手くなりました。

 

制作物も時間がないからこその徹底的なヒアリングや途中経過の報告をして先方とのイメージの差を極力無くしました。出来上がったものはとても満足して頂けて嬉しかったです。

 

正直とても大変で体力的に保つかどうか不安でしたが無事やりきることができました。

ここで得たものを日々のプログラミング学習、今後に活かしていきたいです。

 

 

プログラミングで稼ぐことに重点を置いているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』


そんなウェブカツ!!はこちら↓

webukatu.com

ウェブカツ!!deプログラミング学習〜限られた時間を上手に使う〜

初めましての方も、何回かご覧いただいている方も、今回のブログをご覧くださりありがとうございます!
ウェブカツ!! の女性割引を利用して、プログラミング知識ゼロ・未経験からフロントエンジニア目指してます30代女性のぶーりんです。

 

前回のブログはこちら

 

bbbrin123.hatenablog.com

 

 

ちなみに、こちらはウェブカツ !!のアフェリエイトではございません。
(ブログ更新は義務化されてますが、批判など好きに書いていいと言われております)

 

ウェブカツ!!を始めて80日ほど経ちました。
WEBサービスフルスクラッチで作っていく『WEBサービス部』を現在進めていますが中々思うように落とし込めていません。
まだまだプログラミングの学習時間が足りないのだなと実感しています。


プログラミングを習得していくには毎日時間を確保し集中するのが一番!
だと思うのですが、仕事の慌ただしさでの気疲れで気持ちがのらなかったり、エラーで詰まってしまいモチベーションが下がったりする日があるのが現状です。
そんな時は気持ちを奮い立たせてプログラミング学習をしているのですが、もう少しコントロールができるようになりたいなと思っています。

今回はそんな滞ってる気持ちを改善するために、最近やり始めたことをいつもの進捗と共にご紹介したいなと思います。

 

 

 進捗状況

f:id:bbbrin123:20190331155647j:plain

ウェブカツ!!の進捗


81日時点

WEBサービス部 2周目終了
  
写経を2周目でやりました。
エラーで詰まり諦めかけた時もありましたが、なんとか一通り写経をし、大まかな流れは掴めたと思います。

 

1からのWEBサービス


  大まかな流れは掴んだけれどもまだまだ不安が多く、ウェブカツ!!のWEBサービス部をもう1周しようか悩みました。
  ですが過去に新しいことを始めた際のことをよくよく思い出してみたら、流れを掴んだ後は自分でやってみて詰まったりわからなくなったところを調べたり復習したりするという方法をとっていることが多かったのです。
プログラミング学習にもこの方法が自分には良いのではないかと思い自身のWEBサービス作成に取りかかることに決めました。

 

構想を練り、ワイヤーフレームを作成し現在は画面モックを作成中です。
画面モックよりもテーブル設計を先にやり始めたのですが、論理名から物理名にする際の英訳が正しい表現なのかとか予約語になってないかとか色々考えているうちに纏まらなくなってしまったので少し距離をおいています。改めてプログラミング奥が深いなと思いました。

 

学習時取り組み始めたこと

ポモドーロテクニックの活用

 

f:id:bbbrin123:20190515225432j:plain



 プログラミング学習をしていくにつれ、記述量も増え限られた時間の中で如何に集中して取り組めるかが今まで以上に大切だと思いました。
 集中力を高める方法など色々調べているうちにこのテクニックがあることを知りました。

 

ポモドーロテクニックとは、

タスクを25分間続けた後に5分の休憩を取り、そのサイクルを続けるという時間管理方法

 

最初は時間を気にして集中し難いんじゃないかと思っていましたが、始めてみるととても集中でき、今までの様に1時間プログラミング学習をした場合よりも多くのインプット・アウトプットが出来ていました。

 

swingroot.com


ポモドーロテクニック用のタイマーはスマホアプリにもあり、私はそれを活用しています。

ポモドーロテクニックでは逆に集中出来ないという方もいて全ての人に良いものとはいえませんが、試してみる価値あると思います。


躓いたところは速攻でメモ 

プログラミング学習をしていて躓くことはいっぱいあります。
ウェブカツ!!で躓いた際、調べるにつれ深追いし当初学習しようとしていた事からどんどん離れて時間が過ぎていってしまっているが多々ありました。


気になったことを突き詰めていくことは大事ですが、やはり自分が今学んでいかなくてはならないものを優先しないと本末転倒だと思い、躓いたところを調べはするものの深追いせず後々わかる様にメモをし後回しにする様にしました。


メモをすることによって自分が躓いているところが明確になったので、書いているうちに発見があったり、解決への第一歩を踏み出せたりしました。
一通り学習した後そのメモをみて調べるほか、隙間時間に調べたりできる様になったのでプログラミングの学習時間の有効活用も出来ているのではないかなと思います。

 

 

正直、私がここまでプログラミング学習について考え、行動していくとは仮入部当初思ってもいませんでした。
ウェブカツ!!に入部したからといって与えられたことをやっているだけでは成長出来ませんが、自分を奮い立たせてくれるには十分な環境です。


プログラミングで稼ぐことに重点を置いているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』

入部を迷われてる方、仮入部してから悩んでも遅くはありません!

 

そんなウェブカツ!!はこちら↓

webukatu.com

ウェブカツ!!でのプログラミング 学習で2ヶ月経過して思うこと。

ウェブカツ!!約2ヶ月経ちました。

初めましての方も、何回かご覧いただいている方も、今回のブログをご覧くださりありがとうございます!
プログラミング知識ゼロ、未経験からフロントエンジニア目指してます30代女性のぶーりんです。

 

前回のブログはこちら

 

bbbrin123.hatenablog.com

 
ちなみに、こちらはウェブカツ !!のアフェリエイトではございません。
(ブログ更新は義務化されてますが、批判など好きに書いていいと言われております)

 

今回は、
・ウェブカツ!!生の素敵なブログのご紹介
・私の進歩状況&制作物
・買ってよかった本
を載せていきたいと思います。

 

 
素敵なブログの紹介

f:id:bbbrin123:20190430190059j:plain

プログラミングを学習している方の中にはプログラミングのアウトプットにブログを使っている方が沢山います。

ウェブカツ!!生も同様です。

そんなウェブカツ!!生の素敵なブログをご紹介していきます。

 

KMYさん

raradi.com

ウェブカツ!!生なら一度はTwitterでお目にかかった事のあるウェブカツ!!受講生を代表する素敵な方。
プログラミングスキルもさることながらWEBデザインも素晴らしいです。
ポートフォリオのデザインがとてもおしゃれ。
そして、『仕事としてやっていく』という考えがたくさんいる受講生の中でKMYさんだけ抜きん出ているなと日々のツイートからも感じます。

 

全てのページを熟読していただきたいですが、一番はこちらのページ。

raradi.com

 

こちらのページはウェブカツ !!のHTML・CSS部のコーヒーブレイクにかずきちさんの言葉と共に掲載されています。
ブログに書かれたくらいなので1件や2件ではなかったのかな…とかなり驚きました。

 

前職でも現職でもそういった方がいらっしゃり、自分も困ったことがあったので人ごとには思えませんでした。

プログラミングでもそうですが、人生でも 人に聞く=その人の時間をタダで使っている ということですよね。
それにその場の解決にはなりますが、解決するまでの過程(どこを見てどこを追ってどう気づいたか)を飛ばしているので、次似たようなことがあった場合対処できるのかな?と。

 

中々すぐには直せないと思いますが、気づいたところが第一歩。
『調べ方をしらべる力』 これを身につけていけば自ずと解決方法が見つかるのでは?と思いました。
私も気を付けよう…


進歩状況

f:id:bbbrin123:20190430192530j:plain

 

4月30日時点での進歩状況

WEBサービス部2周目 Lesson8まで
トータル時間 127時間


やはりウェブカツ !!第一の山、WEBサービス部。
進むスピードも早いですし、コードの量が多い。
(これ前回も書いてますね)


中々落とし込めてないところが多く、今までの部をおさらいしながら進めています。


制作物

 

うかつさん(@ukaprog)を筆頭に、皆さんが取り組まれた 文字数カウント&単語チェック を私も作ってみました。

 

f:id:bbbrin123:20190430193212p:plain

チェック項目としては

・文字数

・各単語の数(ウェブカツ 、プログラミング、女性割引)

だったのですが、カウントダウンも楽しそうだなと思い加えてみました。

 

結果、作るにあたってHTML・CSS・js・jQueryのおさらいができ、自分がどのくらいわかっているのかを知るとてもいいアウトプットでした。

 

とにかくjs・jQueryで詰まりました…
色々調べてなんとかなりましたが、これで果たして良いのかどうか。
プログラミングの復習も兼ねて再度おさらいしつつコードを書き換えたりしていきます。


あと、条件クリアしたら色を変えたりなどやってらっしゃる方もいたのでそれも追加していきたいなと思います。

 

買ってよかった本のはなし

f:id:bbbrin123:20190430193405j:plain

ウェブカツ !!とは別に知識の補填とアウトプットの参考として本を購入しました。
プログラミング関係(とよんでいいのか)の本2冊。

あと一つはだいぶ前に購入して使用頻度が高く重宝している配色の本1冊です。

 

HTML&CSSとWebデザインが一冊できちんと身に付く本

 f:id:bbbrin123:20190430195226j:plain

一通りのHTML,CSS,Webデザインの知識が身につきます。
ウェブカツ !!で習ったことのおさらいをしつつ+αできました。


Webデザイン良質見本帳

f:id:bbbrin123:20190430195248j:plain

企業WebページをWebデザインの観点からわかりやすく解説してあります。
たとえば、病院のページは幅広い年齢層にわかりやすく…だったり。
サイト模写や仕事をもらったことを想定してプログラミングしていくにあたって、イメージがしやすくなる一冊です。


配色アイデア手帖

f:id:bbbrin123:20190430195307j:plain

Webサイトを作るにあたって悩むのが配色。
どんなにいいプログラミングをしても配色で不快感やコレジャナイ感を与えてしまっては台無しに。
いろんなテーマに沿って配色サンプルがあり使える一冊です。
横長で使い勝手がとてもいいので、これは是非紙の本で購入してください。

 


プログラミングで稼ぐことに重点を置いているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』

入部を迷われてる方、仮入部してから悩んでも遅くはありません!

 

そんなウェブカツ!!はこちら↓

webukatu.com

ウェブカツ!!でプログラミング学習~50日経過して思うこと~

こんばんは!ぶーりんです。

オンラインプログラミングスクールのウェブカツ‼で女性割引を適用して頂き、プログラミング学習をしています。

前回のブログはこちら

 

bbbrin123.hatenablog.com

 

 

今回はウェブカツ!!でプログラミング学習を始めて50日経過して思ったことやったこと、これからやっていきたいことなどを書いていきたいと思います。

(こちらはウェブカツ!!のアフェリエイトステマでは一切ございません。)

 

 進歩状況

f:id:bbbrin123:20190415193353j:plain

 4月14日時点での進歩

WEBサービス部 Lesson16まで

・トータル時間 94時間

 

ここのところ少しウェブカツ!!でのプログラミングの学習スピードが落ちています。

季節の変わり目で体調を崩しがちだったりするのが大きな要因かなと。

今後この辺のコントロールも出来なくてはいけないなと思うので自分と向き合って攻略していきたいです。

 

噂のWEBサービス

f:id:bbbrin123:20190415193945j:plain

噂のWEBサービス部へ進みました。

噂のって何?と思われるかたもいらっしゃれば、あー例の部ね!と思われる方もいらっしゃるかと。

先にWEBサービス部を経験されてる先輩方のブログやtwitterでよく話題に上がる『ウェブカツ!!の一つ目の山』な存在の部活です。

 

今までの部活が優しかったんだと思えるくらい記述量が多いです。

これでも実践で記述していく量と比べるとまだまだだそうでして…早くも心が折れそうです。

しかし、実際仕事をしていく上でこのくらいをこなせなきゃプログラミングで稼いでいくことは到底無理ということ。

 

やっていることはHTML・CSS部、JavaScriptjQuery部、PHPMySQL部の応用だと思うので焦らずじっくり時には振り返って仕組みを理解して練習していくのが大切かなと思いました。
 
わからなくなったら前の部へ戻り確認。そして次へ進む。
こうやって1つのサービスを作っていくと自分がどれをどのくらい理解しているかというのが洗い出される感じがします。
(まだ1周も出来ていませんが、落とし込めてないところ結構ありました…)
 
プログラミングには近道ないですし。
言語を学んだ後それどう使っていくかが明確なウェブカツ!!のカリキュラムはやはり素晴らしいなと思いました。
 
テレビをディスプレイ化してより学習しやすく

f:id:bbbrin123:20190415195857j:plain

WEBサービス部へ進み 記述量が多くなるにつれ、動画をスマホで再生していた私も流石に見辛くなってきました。

快適にプログラミング学習をするためディスプレイを新しく購入するか悩んでいた時に、テレビをディスプレイがわりに使えるという記事を読みあまり使っていないテレビをディスプレイ化することにしました。

 

テレビとPCをHDMIコードで繋ぐだけでディスプレイ化できるとのこと。
ただ、PCによってはHDMIコードを直接繋げなかったりします。
(私の所持しているMacBookProもそうでした)
その際はハブを使ったり変換ケーブルを使ったりするそうです。
私はケーブルレスのMacBookPro専用のハブを購入しました。
 
デュアルディスプレイ用のものと比べるとぼやけた感じはありますが、かなり見やすくなりました。
これで目を凝らして時間をかけて見ていた分よりスムーズにプログラミング学習できています。

学習環境を整えることはとても大事ですね。 

 

ブログでのアウトプット

f:id:bbbrin123:20190415204546j:plain

これは今後やっていきたい事なのですが、今現在このブログはウェブカツ!!の女性割引の必須である15日、月末のブログのためだけに稼働している状況です。 

ウェブカツ!!の先輩方の中には自分のつまづいた事や気になり調べた事をこまめにブログに載せているという方もおられます。

 

ブログに書く=他者にわかるように書く=理解してアウトプットする

 

自分自身の中でアウトプットをまとめてしまうのではなく、発信していく事でより自分の中での理解も深めるという事なのかなと。

そんな方々を見ていて私ほんの些細なことからでもブログに書いてアウトプットしていきたいです。

 

 

プログラミングで稼ぐことに重点を置いているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』

入部を迷われてる方、仮入部してから悩んでも遅くはありません!

 

そんなウェブカツ!!はこちら↓

 

ウェブカツ!!1ヶ月経過してみて思うこと。

 
女性割引を適用して頂きウェブカツ!!でプログラミングを学び始めて約1ヶ月経過しました。
(厳密にいうと36日ですが)
 

 前回の記事はこちら

bbbrin123.hatenablog.com

 

 
今回は1ヶ月ほど続けてみて私なりに思ったこと、そしてそれについてやってることを書いてみました。
ウェブカツ!!でプログラミングを学んでいる方にとっての参考として、ウェブカツ!!入部を考えてる方への追い風に少しでもなれればといいなと思います。
 
 

ウェブカツ!!を1ヶ月ほど続けてみて

動画学習の良さ

f:id:bbbrin123:20190331155006j:plain

これは仮入部時から思っていたのですが、プログラミング学習を本で目からのみインプットするよりも動画で目と耳から(音声+映像)インプットする方が断然吸収が早いなと感じました。
(この辺は認知特性の差も関係してきてしまうので一概に誰にでも当てはまるとは言えません)
 
私にとってプログラミング自体が未知なるものでしたので、本を読んでも中々頭でイメージできず独学で勉強していたら三日坊主だったと思います。
 
ウェブカツ!!の動画はよくCMしている東○ハイスクールのような抑揚をつけている動画ではなく真逆の淡々とした声で終始続きます。
この淡々とした話し方だからこそ満遍なくインプットしやすいのかも。
いろんなCMとか動画見ていても抑揚がついていると、調子が上がったところだけしか覚えてなかったりすることがあるのであえてされてるのかもしれませんね。
(ジャ●ネットさんとかだと値段しか覚えてないとかある)
 
そんな動画ですが講師の方がさらっと重要なことを口頭で仰られるので中々気が抜けません。
なので動画を見ながら要点をメモしてまとめています。時には一度止めたりしていて、そういうところも動画学習の魅力ですよね。
 
後からそのメモを見返したり、動画を見返す時にも役立ちます。
たまに2周目した時に1周目の理解が少し違っていたりとかもあったり。
そんな時は書き加えたり訂正したりしています。
 
 

 補足・他生徒の質問は要チェック

f:id:bbbrin123:20190331155212j:plain

ウェブカツ!!では補足に実際現場ではどのぐらいの時間で作れなくてはいけないのかということを書いてくださっています。
ここは流石ウェブカツ!!。プログラミングを習得して稼ぐという目的を持って学ぶところですね。
その他にも動画の訂正部分など重要なことが載ってます。
そして他生徒さんの質問には自分がプログラミング学習するにあたってつまづいている所や気になってる所が結構載っています。
そして生徒さんの質問の仕方に対して顧問から、現場に入って先輩なりに聞くことがあるならこういった聞き方をした方がいいなどを合わせて回答されておりとても勉強になります。
 
なので補足、他生徒さんの質問は必ず見るようにしていて、私なりには補足は動画を見る前に、他生徒さんの質問は動画を見終わった後で見ています。
 
 

極力タイプミスを減らす

レッスンが進んでくると記述の量も増えてきます。
すると自分では動画の通りに複写できた!と思っていてもいざ表示させるとエラー…
見当をつけてちまちま確認しますが結局:を;にしていたりとかスペルミスとかだったりします。
このタイプミスを探すのに結構時間を費やしプログラミング学習をしていくにあたって妨げになるので極力避けれるように注意して記述しています(が、いまだにあります…)
 
 

試すことの大切さ

f:id:bbbrin123:20190331155647j:plain

疑問に思ったら調べそれを試してみる。
ウェブカツ!!鬼十則にも書かれている通りとても大切です。
試すことで初めて理解が出来た(腑に落ちた)ものが私にもあります。
動画を見てメモ取るとあ、なんかわかったかも…みたいな感じになるんですが、いざ試すとなるとええっと…???となるんですよね。
そこで出来て初めてストンと落ちる感じ。
その腑に落ちる感覚が最初は少なくとも何度かやっているうちにもっとものにできるようになるんだと思いながらやってます。
 
 

とにかくとりあえず進める

f:id:bbbrin123:20190331155754j:plain

私も理解できなきゃ次進んでも…なんて考えてました。
js・jQueryが中々難しく自分の中に全然落とし込めていなくて、これで次に進んでも更にわからなくなるだけじゃないのか?と悩みました。
ですが意を決してphpMySQL部に進んでみたところ「あ、なんだ!」って突然腑に落ちたので進めて間違いはなかったなと改めて思ってます。
いまだに自信を持って理解できてる!なんてものはないので超不安ですがこれからも試しつつ進んでいきます。
 
 
 

現在の進歩状況

PHPMySQL部まで終えネットワーク・データ部に進んだところです。
学んできたことを踏まえて1からwebページを作成しているのですが、中々完成させることができず自分で組んでいくことの難しさを改めて感じています。
定期更新とは別にこちらで早くお披露目できるようにします。
 
 
 
 
プログラミングで稼ぐことに重点をおいているオンラインプログラミングスクール『ウェブカツ!!』
入部を迷われてる方、仮入部してから悩んでも遅くはありませんので!
 
ウェブカツ!!はこちら↓

webukatu.com

 
 
 
 

プログラミング未経験者がウェブカツ!!を20日間やってみた感想

ウェブカツ!!でプログラミングを学び始めて20日経過しました。

プログラミング経験が全くない私(十数年前HTMLで簡単なサイトを作ったことはあるがCSSは???状態)ですが、コツコツと前に進んでいます。

少しながら知識も増えて正直なところ嬉しいですし、ここまでやる気が出てきていることに自分自身びっくりしていたりします。

 

改めてウェブカツ!!の紹介と20日経過して思った事などを載せてみたいと思います。

 

 

 

 

ウェブカツ!!とは?

 

 本気で1000万稼ぎたい人の為のオンラインプログラミング学習スクール!

 

ウェブカツ!!のホームページ、しょっぱなからインパクトありますよね。

本気で稼ぐ為にプログラミング学習していきたいが何から学んでいけばいいのか分からない方にとって、これほどまでに良いプログラミングスクールはないのではと思ってます。

 

    部活動一覧

このように効率よく学べるよう予め学習していく内容が組んであり、上から順に学習していきます。

(WEBマーケティング部と保険部はいつでも閲覧可)

 

ですが丸暗記ではなく自分で考えて理解し実践で使っていくことを重要視しているので、所々ある理解度チェックは丸暗記ではなくきちんと理解出来ていないと解けないようになっていますし、次の学習へいくとそれまで学習したものは理解したものとみなし学習が進んでいくのです。

 

自分で理解し、実戦で使えるまでに使いこなす力

 

それをウェブカツ!!ではつけることができるのではと私は思っています。

それ相当の覚悟や努力は必要ですがそれがなければ本気で稼ぐのは夢のまた夢ということでしょう。

私もなんとか必死についていってる状況です。

 

ウェブカツ!!には他のプログラミングスクールには中々無い営業部や起業部というのもあり、ここでもまたプログラミングができるだけではなく稼ぐを目的としています。

 

他にもコンテンツとは別に顧問のかずきちさんが書かれるウェブカツブログもプログラミングを学ぶにあたって、他では教えてくれないような内容が書かれています。

 

料金は一括前納でコンテンツの使用時期に制限の無い短期集中タイプものや、入学金+月々支払(又は月々支払いのみ)でお財布に優しくじっくり進めていくタイプのものがあり、プログラミングを学ぶ人のライフスタイルにあわせて選択できて始めやすいのではないかと思います。
更に女性、学生には割引もあります。
 (ただしいろんな制約もあります)
 
全てのコンテンツが終わった後は卒業試験があったり、これからもコンテンツが増える予定があるとのこと。
 
何事もやってみないと分からないので、気になった方はウェブカツ!!のサイトをご覧ください。
 

 

 

 

ウェブカツ !!女性割引

 

ウェブカツ!!の部費プランには女性エンジニア支援の為に割引制度があります。

私はそれを適用して頂き本入部しました。

 

女性割引を適用してもらう為にはいくつか条件があります。

大雑把に

  • 適用依頼メールに本人確認用の動画を添付
  • Twitterにて毎日進捗報告
  • 毎月15日、月末のブログ更新(これ)
  • 替え玉防止のため抜き打ちスカイプとテスト

このような感じです。(現在)

 

 毎日のTwitter進捗報告ができるか不安だったのですが、

  • 本人確認の動画 → 今後日本でもこの方法が主流になっていくかも。経験!
  • Twitterにて毎日の進歩報告 → 毎日勉強する癖をつけられる
  • 毎月15日、月末のブログ更新 → アウトプットする機会が増える
  • 替え玉防止のための抜き打ちスカイプとテスト → いつテストがあってもいいように学習に気合が入る

こう考えたらこれだけプログラミング学習を後押ししてくれるなんて!と都合よくポジティブになり即申請をしました。

ウェブカツ!!さま、適用頂きありがとうございます。 

 

 

 

20日経過してみて思ったこと

現在

javascriptjQuery部 入門9まで

バリテーションチェック機能の学習

 

毎日のプログラミング学習が日課に。

毎日のTwitterでの進捗報告のおかげもありますが、ウェブカツ!!生の皆さんが #ウェブカツ のハッシュタグをつけ毎日の進捗を呟いているので私も頑張らねば...という気分になります。

先輩方が作成されているポートフォリオを見て私も作りたい!って思ったり。

 

多くなるコード量への少しの慣れ

動画で「これを書いてみてください」と言われた時のコードの量に慣れました。

まだまだ時間がかかりますが着実に書くスピードは早くなっています。

 

次回ブログ更新までにはwebサイトを作り成果として出せるようにしたいです。

 

webukatu.com